
東大阪から世界へ
木村製作所は、1968年、小型フロートスイッチ専門メーカーとして東大阪市に開業しました。
フロート式レベルスイッチは液面の高さを検出する計測器ですが、なかでも製造において特に高度な技術力を必要とするのが小型フロートスイッチです。
現在、当社では選りすぐりの匠人が、高度かつ繊細な技術を駆使してそのひとつひとつを丹念に製造しています。匠人の真心が込められた小型フロートスイッチは、必ずお客様にご満足いただけるものであると自負しております。
これからも、お客様の笑顔のために、精進を重ね、鋭意邁進してまいります。

日本一の小型フロートスイッチを、より高度に、よりリーズナブルに
木村製作所は1968年の創業以来、液体用フロート式レベルスイッチの手がける技術者集団の会社です。中でも、ステンレス製のフロート製造技術においては国内におけるパイオニア的存在として、今では日本有数の匠人が織りなす『匠の技』として高い評価をいただいております。
今後は、さらにお客様へのOEMをはじめ、より高度なニーズにお応えするべく技術の研鑽と、お求めやすい価格での販売に努めてまいります。
私たちは、いかなるときもプロフョショナルの意識をもち、
フロート式レベルスイッチの製造を通じて、
匠人の織りなす伝統と
最新の加工技術を融合することにより、
お客さまに安心してご利用いただける製品を提供してまいります。
- 会社名
- 株式会社木村製作所
- 所在地
- 〒577-0065
大阪府東大阪市高井田中4丁目9番6号
TEL:06-6781-4018
FAX:06-6781-5223
E-mail:info@kimura-s.co.jp
- 創業日
- 1968年(昭和43年)6月
- 設立日
- 1979年(昭和54年)1月
- 代表者
- 代表取締役 宮坂 典央
- 資本金
- 2,000万円
- 取引銀行
- みずほ銀行(東大阪支店)
三井住友銀行(深江橋支店)
りそな銀行(布施口支店)
- 営業品目
- フロート式液面制御機器の製造販売
(ステンレス、ふっ素樹脂、塩化ビニール、ポリプロピレン製)
各種ステンレス製品のプラズマ溶接および部品加工

- 1969年
- 高井田本通2-13においてレベルスイッチの部品加工、組立作業開始
- 1972年
- ステンレス製品の溶接加工に進出し、現在の基礎となるプラズマ溶接技術に着手
- 1974年
- 極薄板溶接加工の技術確立、特殊フィルター、精密溶接加工へ進出
- 1979年
- 資本金300万円にて、株式会社木村製作所設立
- 1980年
- レベルスイッチ(ステンレス製)メーカーとして製造販売を開始
- 1989年
- ふっ素樹脂製レベルスイッチ開発販売
- 1995年
- 資本金1000万円に増資
- 2004年
- 資本金2000万円に増資
- 2012年
- 東京営業所開設