耐粘性・チャタリング対応フロートスイッチ KS5V特集

粘性や固形物を含む液体や液面に波立ちがあり、チャタリングする恐れがある条件において有効なフロートスイッチ
KS5Vタイプを紹介いたします。
製品の特徴
粘性液体や不純物を含む液体でも誤動作しません
| 通常品の場合 | KS5Vの場合 | 
|  |  | 
| 通常品は本体とフロート内径の隙間が小さいため、高粘度の液体や液中に不純物がある液体の場合、この隙間に入り込んで固まり、フロートの上下運動を妨げます。 | KS5Vはフロートの上下運動を支持するものが板状のガイドとなっており、フロート内径との隙間が大きいため、高粘度の液体や、液中の不純物などが内径に入り込んでも影響を受けにくい構造です。 | 
液面の波立ちによるチャタリングが発生しません
| 通常品の場合 | KS5Vの場合 | 
|  |  | 
| 本体部にリードスイッチがあるので、液面の波立ちでフロートが上下動し、リードスイッチがON-OFFを繰り返すチャタリングが発生します。 | フロート内径部分はガイド板になっており、上部にある本体部にリードスイッチを収納、液面が上昇してONしてから下降してOFFするまでのヒステリシスが大きいため波立ちの影響を受けにくい構造です。 | 

| 当製品は即納対応可能です。 ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。 | 
 
                         
             
                         
                             
                         
                             
                         
                        






